-
GlobalTerakoyaたけんち
【たけんち】たこ焼きパーティー
9月22日にはお昼ごはんにみんなでたこ焼きとお好み焼きを作って食べました。 たけんちは毎週土日、朝9時から夕方まで10人前後が集まって勉強しています。勉強の合間、お昼ご飯をみんなで作って食べますが、チャーハン、カレー、素麺などマンネリで元気が出... -
GlobalTerakoyaたけんち
【たけんち】夏休みが終わった!
夏休み中は下記のスケジュールで、多い時には10人以上の子どもたちが集まって。朝9時から夕方までみんな頑張って宿題に取り組んでいました。休み中ずっと泊まり込んでいた子も2,3人いました。「休みだよ~、今日は勉強ないよ~」と言っていたのにも関わら... -
こどものにほんご
9月研修会「教科の読解」
NPO法人外国から来た子ども支援ネットでは、日本語指導員と外国ルーツの子どもたちを支援する人を対象に、毎月、月例研修会をしています。 9月21日(土)の研修会テーマは、「教科の読解」 指導員も実際に国語や理科の教科書を見ながら、どのように教える... -
イベント
【NHK熊本WEB特集 クマガジン】に掲載されました
7月9日(火)に放送された「GlobalTerakoyaたけんち」の様子がクマガジンに掲載されました。 記事はこちらから読むことができます。https://www.nhk.or.jp/kumamoto/lreport/article/005/03/ 熊本県には、外国ルーツの子どもたちがたくさんいます。彼らは... -
イベント
【大津・外国ルーツの子ども勉強会】9月日程が発表されました
大津町では、毎週月曜日に外国ルーツの子ども勉強会が開催されています。大津・外国ルーツの子ども勉強会のFacebookにて、9月の勉強会日程が発表されました。勉強したい人、興味がある方は、参加してみてはいかがでしょうか?サポーターも募集中!とのこと... -
イベント
おるがったステーション・9月のお知らせ
9月のおるがったステーション(@熊本市国際交流会館)は、下記の日程で行います。9月1日(日)お休み9月8日(日)10:00~12:00 / 13:00~15:009月15日(日)10:00~12:00 / 13:00~15:009月22日(日)10:00~12:00 / 13:00~15:009月29日(日... -
お知らせ
【臨時休業】のお知らせ
みなさま、いつも当会の活動にご支援・ご協力いただき、ありがとうございます。台風10号の接近により、下記の日程で事務局および研修センターほっと館は臨時休業させていただきます。〇閉館日程〇8月29日(木)終日8月30日(金)終日ご迷惑をおかけします... -
GlobalTerakoyaたけんち
「チャレンジ」で「ボラキャン」
8月16日~8月18日「ボラキャン」とは高校生のための「国際ボランティアワークキャンプin阿蘇」のことです。高校生実行委員が全体から分科会の内容まで自分たちで考え、3日間の進行を全部担当します。毎年、多文化共生分科会は当会の外国ルーツ子どもたちが... -
やまがにほんごクラブ
やまがにほんごクラブ バーベキュー
7月28日 やまがにほんごクラブでバーベキュー交流会をしました。サポーターの前田の家の庭で各国の料理を持ちよってにぎやかに昼食を楽しみました。お肉もたくさんありましたが、みんなの一番の人気はフィリピンのかき氷「ハロハロ」でした。いろんなドラ... -
GlobalTerakoyaたけんち
カヌーにのったよ!
8月11日 上江津湖で カヌー体験会をしました。 熊本日の国海洋少年団の皆様 大変お世話になりました。カヌーを運んだり、丁寧に教えてくれたりしてくれました。毎年、本当にありがとうございました。 「おるがった」「たけんち」「やまがにほんごクラブ...
