-
熊本県・SDG’s登録事業者になりました!
この度、当会は、熊本県・SDG's登録事業者(第7期)になりました。 これから、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、経済、社会、環境をめぐる広範な課題に統合的に取り組みます。 文字が小さくて見えない場合は、こちらでご覧ください。https://ww... -
【熊本市外国人総合相談プラザよりお知らせ】
熊本市外国人総合相談プラザでは、在留ビザやお仕事、子どもの教育相談などが行われています。それぞれ決まった日に相談を受けることができるのですが、11月に1日ですべての相談を受けられる相談会が行われます。身近に困っている外国人や子どもたちがい... -
おるがったステーション・11月のお知らせ
11月のおるがったステーション(@熊本市国際交流会館)は、下記の日程で行います。 11月3日(日)10:00~12:00 / 13:00~15:00 11月10日(日)10:00~12:00 / 13:00~15:00 11月17日(日)お休み 11月24日(日)10:00~12:00 / 13:00~15:00 ... -
【熊本日日新聞】に掲載されました
NPO法人外国から来た子ども支援ネットくまもとは、この度、熊本県SDG's登録事業者になりました。10月21日(月)に熊本都心プラザにて熊本県SDG's登録証交付式に参加した記事が、10月22日(火)の熊本日日新聞に掲載されました! (↑登録証を受け取る当会の... -
10月研修会「高校受験の指導方法」
NPO法人外国から来た子ども支援ネットでは、日本語指導員と外国ルーツの子どもたちを支援する人を対象に、毎月、月例研修会をしています。 10月26日(土)の研修会テーマは、「高校受験の指導方法」私たち日本語指導員は中学校3年生を担当することがありま... -
【途中経過】クラウドファンディング報告(10/26現在)
いつも当会の活動にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。当会の運営は、みなさまの温かい寄付や助成で運営をしております。しかし、今年度、財政難で当会の運営が続けられるかどうかの危機に陥っており、今回、クラウドファンディングに挑戦... -
【やまがにほんごクラブ】新米 いただきました!
有志の方に新米60キロいただきました。精米して、小分けし、みんなに配りました。おいしかったです。本当にありがとうございました。 やまがにほんごクラブは地域の多くの方に支えられています。おかげで、みんな楽しく日本語を勉強してます。 。 -
【たけんち】たけんちに こねこ!
たけんちの台所のゴミ箱の横にこねこが! 野良の子なのかガリガリ、「ミャーミャー、シャー‼」「フー!」手をだしたら竹さんは4回、K君は1回かまれてしまいました。子猫を狙っているのかイタチがうろうろしていたので、仕方なく家の中へ。見つけた... -
支援ネットニュース夏秋号ができました!
NPO法人外国から来た子ども支援ネットくまもと・初のニュースレターができました!夏から秋にかけての活動を掲載しています。お時間あるときに、ご覧ください。 ダウンロードはコチラ → 支援ネットニュースレター夏秋号 -
【10月1日~11月30日】クラウドファンディングを始めました!
みなさん、こんにちは。NPO法人外国から来た子ども支援ネットくまもと・事務局です。私たちは、この度、「クラウドファンディング(https://for-good.net/project/1001095)」に挑戦します。 支援に参加したい方は、こちらをクリック!→https://for-good.n...