未分類– category –
-
【たけんち】受験シーズン、到来
いよいよ受験シーズンの到来です。外国から来た子どもたちにとって、高校入試は来日してからの最大の難関です。熊本県では特別措置があり、小学4年生以降に来た外国籍の子どもたちは【県立高校後期試験を3教科】で受験できます。その代わりに、日本語での... -
【熊本日日新聞】に掲載されました
NPO法人外国から来た子ども支援ネットくまもとは、この度、熊本県SDG's登録事業者になりました。10月21日(月)に熊本都心プラザにて熊本県SDG's登録証交付式に参加した記事が、10月22日(火)の熊本日日新聞に掲載されました! (↑登録証を受け取る当会の... -
【途中経過】クラウドファンディング報告(10/26現在)
いつも当会の活動にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。当会の運営は、みなさまの温かい寄付や助成で運営をしております。しかし、今年度、財政難で当会の運営が続けられるかどうかの危機に陥っており、今回、クラウドファンディングに挑戦... -
【たけんち】たこ焼きパーティー
9月22日にはお昼ごはんにみんなでたこ焼きとお好み焼きを作って食べました。 たけんちは毎週土日、朝9時から夕方まで10人前後が集まって勉強しています。勉強の合間、お昼ご飯をみんなで作って食べますが、チャーハン、カレー、素麺などマンネリで元気が出... -
【たけんち】夏休みが終わった!
夏休み中は下記のスケジュールで、多い時には10人以上の子どもたちが集まって。朝9時から夕方までみんな頑張って宿題に取り組んでいました。休み中ずっと泊まり込んでいた子も2,3人いました。「休みだよ~、今日は勉強ないよ~」と言っていたのにも関わら... -
9月研修会「教科の読解」
NPO法人外国から来た子ども支援ネットでは、日本語指導員と外国ルーツの子どもたちを支援する人を対象に、毎月、月例研修会をしています。 9月21日(土)の研修会テーマは、「教科の読解」 指導員も実際に国語や理科の教科書を見ながら、どのように教える... -
【大津・外国ルーツの子ども勉強会】9月日程が発表されました
大津町では、毎週月曜日に外国ルーツの子ども勉強会が開催されています。大津・外国ルーツの子ども勉強会のFacebookにて、9月の勉強会日程が発表されました。勉強したい人、興味がある方は、参加してみてはいかがでしょうか?サポーターも募集中!とのこと...
12