お知らせ– category –
-
【熊本市外国人総合相談プラザよりお知らせ】
熊本市外国人総合相談プラザでは、在留ビザやお仕事、子どもの教育相談などが行われています。それぞれ決まった日に相談を受けることができるのですが、11月に1日ですべての相談を受けられる相談会が行われます。身近に困っている外国人や子どもたちがい... -
おるがったステーション・11月のお知らせ
11月のおるがったステーション(@熊本市国際交流会館)は、下記の日程で行います。 11月3日(日)10:00~12:00 / 13:00~15:00 11月10日(日)10:00~12:00 / 13:00~15:00 11月17日(日)お休み 11月24日(日)10:00~12:00 / 13:00~15:00 ... -
【熊本日日新聞】に掲載されました
NPO法人外国から来た子ども支援ネットくまもとは、この度、熊本県SDG's登録事業者になりました。10月21日(月)に熊本都心プラザにて熊本県SDG's登録証交付式に参加した記事が、10月22日(火)の熊本日日新聞に掲載されました! (↑登録証を受け取る当会の... -
【途中経過】クラウドファンディング報告(10/26現在)
いつも当会の活動にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。当会の運営は、みなさまの温かい寄付や助成で運営をしております。しかし、今年度、財政難で当会の運営が続けられるかどうかの危機に陥っており、今回、クラウドファンディングに挑戦... -
支援ネットニュース夏秋号ができました!
NPO法人外国から来た子ども支援ネットくまもと・初のニュースレターができました!夏から秋にかけての活動を掲載しています。お時間あるときに、ご覧ください。 ダウンロードはコチラ → 支援ネットニュースレター夏秋号 -
【10月1日~11月30日】クラウドファンディングを始めました!
みなさん、こんにちは。NPO法人外国から来た子ども支援ネットくまもと・事務局です。私たちは、この度、「クラウドファンディング(https://for-good.net/project/1001095)」に挑戦します。 支援に参加したい方は、こちらをクリック!→https://for-good.n... -
【予告】クラウドファンディングに挑戦します!
「外国から来た子ども支援ネットくまもと」は、活動の多くがみなさまの寄付や助成金等で運営をしています。この度、当会運営や子どもたちの活動のために、クラウドファインディングを行うことになりました。 実施期間は、2024年10月1日~11月30日です。 ど... -
Instagramを始めました
このたび、当会では、Instagramを始めました。子どもたちの活動やさまざまな情報を発信していきますので、みなさん、ぜひフォローをしてください。 -
【NHK熊本WEB特集 クマガジン】に掲載されました
7月9日(火)に放送された「GlobalTerakoyaたけんち」の様子がクマガジンに掲載されました。 記事はこちらから読むことができます。https://www.nhk.or.jp/kumamoto/lreport/article/005/03/ 熊本県には、外国ルーツの子どもたちがたくさんいます。彼らは... -
【大津・外国ルーツの子ども勉強会】9月日程が発表されました
大津町では、毎週月曜日に外国ルーツの子ども勉強会が開催されています。大津・外国ルーツの子ども勉強会のFacebookにて、9月の勉強会日程が発表されました。勉強したい人、興味がある方は、参加してみてはいかがでしょうか?サポーターも募集中!とのこと...