「たけんち」サポーター 急募‼ 子どもたちが困っています
たけんち、サポーターが足りません! 受験を控えてかなり厳しい中学3年生が 4,5人来ています。教科も厳しいのですが、面接、作文も一人ではなかなか準備できず苦労しています。その受験生に加え、中学1,2年生もやってきます。時には10人の子どもが来ていてもサポーター一人で、送り迎えに加え、お昼の準備や片づけ、数人の子どもたちの間をそこ、ここ、と回りながら、数学や英語、面接の準備などを見ています。。
外国ルーツの子どもたちは日本語が十分ではないため学校の勉強についていけず苦労しています。学校でも個別に対応してもらええず困っています。それでみんな教えてもらおうとせっかく「たけんち」に来ているのに十分な対応ができていないのが現状です。基本的には土日の9:00~17:00までやっています。1時間でも2時間でもいいので、ご都合がいい時にお手伝いできる方をいらっしゃいませんか。もし、やってみてもいいと思われる方は、一度「たけんち」に遊びに来てください。子どもたちと話したり、ご飯を一緒に食べたりしてみてください。ご連絡、お待ちしています。
日本語を教えたり一緒に理科や社会の教科書を読んでくださる方、中学の英語や数学を一緒に勉強してくださる方、お願いいたします。
合志市須屋3120-9 090-3985-3401 natomanejoy@gmail.com 「たけんち」 タケさんこと 竹村朋子