2024年– date –
-
おるがったステーション・9月のお知らせ
9月のおるがったステーション(@熊本市国際交流会館)は、下記の日程で行います。9月1日(日)お休み9月8日(日)10:00~12:00 / 13:00~15:009月15日(日)10:00~12:00 / 13:00~15:009月22日(日)10:00~12:00 / 13:00~15:009月29日(日... -
【臨時休業】のお知らせ
みなさま、いつも当会の活動にご支援・ご協力いただき、ありがとうございます。台風10号の接近により、下記の日程で事務局および研修センターほっと館は臨時休業させていただきます。〇閉館日程〇8月29日(木)終日8月30日(金)終日ご迷惑をおかけします... -
「チャレンジ」で「ボラキャン」
8月16日~8月18日「ボラキャン」とは高校生のための「国際ボランティアワークキャンプin阿蘇」のことです。高校生実行委員が全体から分科会の内容まで自分たちで考え、3日間の進行を全部担当します。毎年、多文化共生分科会は当会の外国ルーツ子どもたちが... -
やまがにほんごクラブ バーベキュー
7月28日 やまがにほんごクラブでバーベキュー交流会をしました。サポーターの前田の家の庭で各国の料理を持ちよってにぎやかに昼食を楽しみました。お肉もたくさんありましたが、みんなの一番の人気はフィリピンのかき氷「ハロハロ」でした。いろんなドラ... -
カヌーにのったよ!
8月11日 上江津湖で カヌー体験会をしました。 熊本日の国海洋少年団の皆様 大変お世話になりました。カヌーを運んだり、丁寧に教えてくれたりしてくれました。毎年、本当にありがとうございました。 「おるがった」「たけんち」「やまがにほんごクラブ... -
たけんち バーベキュー
な、な、なんと カメラ担当が肉を焼くのと食べるのに夢中で 写真撮るのわすれた!(竹村) 7月27日(土) みんなでバーベキューをしました 野菜関係のお仕事のお母さんがサツマイモをたくさんお肉関係のお仕事のお母さんが手羽先や手羽元をたくさんほ... -
やまがにほんごクラブ(ひだまり)
教材や文具遊具の整理をして夏休みに向けての準備中‼高学年の学科別の問題集をそろえなくちゃならないなあ(前田) -
15周年記念講演のお知らせ
NPO法人外国から来た子ども支援ネットくまもとが活動を始めて15年が経ちました。 私たちが活動を続けてくることができたのも、ご支援くださるみなさまのおかげてす。本当にありがとうございます。 そこで、活動開始15周年を記念して、講演会を行うことにな... -
カヌーにのろう!
8月11日(日)上江津湖で カヌーに乗ります。体験したい人はチラシの申し込みをそれぞれの勉強会の人にもらってください。8月1日までに出してください。 -
進路ガイダンスを開催しました!
7月7日に第19回外国ルーツの生徒と保護者のための進路ガイダンスを開催しました。 参加者は中学生34名(過去最高)、保護者27名、通訳、中高の先生方、先輩高校生、日本語指導員など合計130名でした。 通訳を介して、高校入試特別措置の説明、...